職員研修の様子(10月)
「自立支援介護」を柱とした普段のサービス提供に取り組んでいる松月園ですが・・・・・・
今月は職員研修にて自立支援介護に関するテストを実施しました!!
皆さん、精一杯取り組んでいたようでしたが、点数をしっかりと取れたでしょうか??
自立支援介護の実践のためには、職員の一人ひとりが自立支援介護の知識を確かなものとする必要があります。
松月園では「介護力向上委員会」を中心として、職員の自立支援介護の知識向上を図っています。
関連記事
-
-
リスクマネジメント研修
9月度の職員研修は、あいおいニッセイ同和損保株式会社の瀬里様をお呼びして、リスク …
-
-
園生旅行(特養)
外泊ツアーに利用者2名・職員2名で行って参りました。 旅先は阿蘇。きれいな空気や …
-
-
初詣~IN老松神社~ (盲養護)
今年も元旦に、老松神社に毎年恒例の初詣に出掛けました♪ 「今年一年健康で過ごせま …
-
-
職員研修
今回は、松月園の職員研修について紹介したいと思います。 当園では、職員への教育と …
-
-
ボランティア「みよし会」の演奏会
昨年から毎月施設に来所して、民謡などを披露してくださる「みよし会」のみなさん。 …
-
-
盲養護 ~梅見~ IN太宰府天満宮
今年も梅見に、入所者の皆様と太宰府天満宮に出掛けました♪ 例年同様に、小山田茶屋 …
-
-
レクリエーション
こんにちは! 松月園デイサービスセンターです。 本日は、山笠の飾り山見学でヤフオ …
-
-
施設での日常(特養)
こんにちは! 特養松月園です! 世間では、コロナウイルスの感染拡大が続いて おり …
-
-
南ブロックレク大会に参加してきました!
10月23日14:00~障がい者スポーツセンターにて南ブロック利用者レクリエーシ …
-
-
盲養護喫茶 ~ 3月 ~
15日は午後から毎月恒例の喫茶を行いました♪♪ 今月はぜんざい、杏仁豆腐、パンケ …
- PREV
- 点字教室を開催しました!(於:壱岐南小学校)
- NEXT
- 第6回老司マルシェ