RUN伴(+)2018 (11月3日)
今年のRUN伴+、南区では2つのルートをタスキでつなぎ、大橋駅西口広場を目指して完走することができました。
老司校区では、老司公民館にて自治会会長さん、公民館館長さん、民生委員さん、地域の認知症サポーターの皆さん、
そしてグループホームソレイユさんたちランナーを松月園にて出迎え、応援しました。
ランナーの皆さんと一緒に、今年は松月園より3名の入居者様と220mの距離を走っ(たつもりで歩い)て参加しました。
↓参加したO様より「外を走るのは気持ちいいですね~」と感想を頂きました。
来年も参加どうぞよろしくお願いします!!
関連記事
-
-
盆供養(8月9日)
本日は施設内にて、盆供養を行いました。 参加された皆様は和尚様の読経を聴きながら …
-
-
敬老祝賀会
9月13日に、令和となって初めての敬老祝賀会が開催されました。 特養は百寿の方1 …
-
-
健康体操教室(デイサービスセンター)
3/12(月)の13:00から、地域貢献活動の一環として、老司3丁目集会所にて「 …
-
-
クリスマス会!
12月20日に特養の食堂にて、毎年恒例となっていますクリスマス会を行いました! …
-
-
コロナ禍だからこそ園芸の楽しさを再認識しました!
盲養護老人ホーム松月園です。 松月園は福岡市にありながら広い園庭があります。 先 …
-
-
第7回老司マルシェ
毎年恒例の老司マルシェを6月1日に開催致しました♪♪ 食べ物や雑貨などの様々なお …
-
-
九州場所 大相撲観戦 ~IN福岡国際センター~(盲養護老人ホーム松月園)
本日は、相撲観戦の為に福岡国際センターに出掛けました♪♪ TV観戦では感じられな …
-
-
松月園の七夕(特養)
7月7日 特養松月園でも季節を楽しんで頂くため、 七夕行事を行いました! 七夕の …
-
-
松月園デイサービスセンターよりお知らせ
松月園にて、8月31日(金)14:00~16:00、『災害時のお薬はどうしたらい …
-
-
盲養護 ~梅見~ IN太宰府天満宮
今年も梅見に、入所者の皆様と太宰府天満宮に出掛けました♪ 例年同様に、小山田茶屋 …
- PREV
- 第1回 認知症あんしん生活実践塾 公開講座(10月26日)
- NEXT
- 11月誕生会(盲養護)