【取材編】職員の休日vol.1 施設長編をお楽しみください! 4月11日
今年度はブログで社会福祉法人福岡光明会の職員の休日について、取材してみなさんにご紹介していきたいと思っています。
なぜかというと、わたしたちが働く松月園は、お休みが多く職員は休日を充実して過ごしているからです。
わたしたちの施設は福岡市南区にあります。
福岡市は海あり山あり。ショッピングも、文化も、全部楽しめるいい街ですよ。
休日は趣味に熱中している職員もいれば、資格をとりたいから学んでいる職員もいます。スポーツ観戦に、家族サービス、また一人旅等々。
これから就職活動をされる皆さんたちにも、ぜひこの休日の充実ぶりを知っていただきたいと思っています。
今日は盲養護老人ホーム松月園施設長の休日について取材してきました。
施設長はどんな休みをすごしているのでしょうか。
福祉業界でキャリアを積もうとされている方にとって、施設長の役職は目指していきたい、目標とするものですよね。
施設長のプロフィールはこちらからどうぞ。
盲養護老人ホーム松月園の施設長に、ブログで職員の休日を特集していきたいとお話ししたところ、真っ先に写真を提供してくださいました!
ありがとうございます!!
では、さっそくご紹介させていただきますね。
まず、最初の一枚目から、、

あ、後ろ姿ですね。恥ずかしがり屋なのでしょうか。
あれれ、、
鶏を飼っているみたいですね、、
タマゴを生んでくれるからでしょうか。珍しいですね。
次の写真は、え~と、えーと、
そうでもなさそうですね。ちゃんとお顔でていました。

施設長は、どうやらお庭でバーベキューの様子です。炭で焼くと、美味しく焼けますよね~~~
え!!! もしかして、まさか、、まさかの展開です!
もしかして先ほどの、鶏はバーベキューのお肉になってしまうのでしょうか。
いくらバーベキューを楽しんでるからといっても、、どうなのでしょうか。
つぎの写真は、、、

やっぱり、、、もうこのあたりで、やめときましょう施設長。
どうして施設長はこんな写真をえらんだのでしょうか、、謎です。親しみやすい写真がいいです。
え~~と、次の写真はと、、

施設長~~~~~~( ;∀;)
バリバリ仕事をこなす施設長の、ユーモアあふれる一面を知って取材しているわたしもうれしくなりました。
施設長の休日のもう一つの楽しみは、愛車でのツーリングだそうです。かっこいいですね。

職員の休日続編をおたのしみに!