カテゴリーアーカイブ: 盲養護
4月盲養護老人ホーム松月園のクラブ活動 生け花クラブ
盲養護老人ホーム松月園のクラブ活動 生け花クラブです。 どちらの入居者さまも生け花が大好きのご様子です。 たっている方はまるで生け花の先生みたいにみえますね。 新入部員も増えました! 松月園に
4月
4月盲養護老人ホーム松月園はいちご狩りを楽しみました
盲養護老人ホーム松月園はいちご狩りを楽しみました 皆さま歩く姿も軽快に、苺の畝をミツバチのように飛び回られました! 苺狩りの場所は筑紫野市にあるストロベリーフィールズ筑紫野いちご農園さんです。 ストロベリーフィールズ|筑
4月
盲養護 マッサージボランティアに行ってきました
皆さまこんにちは 盲養護です。 本日はマナハウスさんで開催されているふら~っとカフェに マッサージボランティアに行ってきました。 久しぶりの参加で待ってたよとのお声や、 初めて受けられた方はと
4月
3月生まれの入居者さまの誕生日外食 盲養護松月園
3月生まれの入居者さまの誕生日外食に行ってまいりました。 『お誕生日だから一緒に外食しましょう。何が食べたいですか?』 盲養護老人ホーム松月園では、お誕生日が近くなるとみなさまに質問します。 お答えで多いのは、 『寿司!
3月
令和6年度南ブロック施設間交流のご報告 盲養護松月園
令和6年度南ブロック施設間交流のご報告です。 盲養護老人ホーム寿光園さまの入居者さまが松月園を訪問してくださいました。 南ブロック施設間交流会でたくさんの手作りの作品をいただきました。 入居者さまも定例とな
3月
消防訓練 令和7年3月
盲養護老人ホーム松月園です。 定期的に実施している消防訓練ですが、 全体の訓練が終わった後、新入職員も実際に消化器を使って、消化することを学びました。 消化器操作のピノキオを教えていただきました。 ピ ピンを抜く ノ
3月
点字教室を福岡市立老司小学校で行いました 1月盲養護松月園
点字教室を老司小学校で行いました。 点字が得意な園生4名と職員2名で参加してきました。 まずは自己紹介をさせていただきます。 続いて点字を打つための道具の紹介、そして使い方のご説明です。 それ
1月
園庭のさざんか 謡曲クラブ1月 盲養護松月園
園庭にさざんかが咲きました。冬の花は、心を暖かかくしてくれます。 庭に花が咲くと、入居者さまに触れていただきます。 眼が不自由でも自然や花に触れていただくことで、四季を感じていただいてます。 梅や、桜の花が待ち遠しいです
1月
生け花クラブのお稽古始め1月 盲養護松月園
盲養護老人ホーム松月園です。 生け花クラブのご様子です。 ご自分の作品と一緒に撮影。素敵な笑顔ですね。 たくさんある花々の中から自分で好きな花や、好きな色を選んでもらいます。 選ぶ花が違うので、仕上がった作
1月