盲養護老人ホーム松月園です。 誕生日会をしました。今月は、先月の誕生日会が中止になったため12月生まれの入居者さまと、1月生まれの入居者さま合同でさせていただきました。 みなさま元気で楽しい一年にしましょうね! &nbs
盲養護老人ホーム 松月園 (matudukien.com) 卓球大会の模様です。盲人卓球をご存じでしょうか? ご存じないかたはぜひこちらに詳しく説明がありましたので、NHKさんのハートネットをご覧ください。 サウンドテー
盲養護老人ホーム 松月園 (matudukien.com) 10/28(金)に 資生堂さまのサポートによりガイドメイクセミナーを開催いたしました。 ガイドメイク|資生堂 身だしなみ講座|ライフクオリティービューティーセ
盲養護老人ホーム松月園です。 今年も100歳になられた入居者さまをはじめ、ご長寿のみなさまのお祝いをさせていただきました。 おめでとうございます。これからも益々お元気に松月園での生活を楽しんでくださいね。 また入居者さま
盲養護老人ホーム松月園です。6月生まれの皆さまお誕生日おめでとうございます!益々元気で、楽しく毎日を過ごしていきましょう!お化粧ばっちりでみなさまとても生き生きとされていますね!
盲養護老人ホーム松月園です。今月も茶道クラブは、みんなで楽しくお抹茶を楽しみました。講師の先生が見えるのをみなさん心待ちにしておられます。
盲養護老人ホーム松月園です。生け花クラブのご様子です。今日はアジサイ、スターアニス、鉄砲ユリなどを生けました。視覚にご不自由があっても、みなさま手でしっかりと花の様子を確認され、花が咲いている向きを考えて、配置を決められ
盲養護老人ホーム松月園です。庭で実った梅の実を収穫しました。今年は梅ジュースを作ろう、ということになり、入居者のみなさまにお手伝いしていただきました。 梅仕事。いつもとは違った真剣な表情と、出来上がったときの最高の笑顔。
盲養護老人ホーム松月園です。5月生まれの皆さんの誕生日会のご様子です。 みなさまお誕生日おめでとうございます! これからも 松月園での生活をたのしんでくださいね!
盲養護老人ホーム松月園です。俳句クラブのご様子をお伝えします。講師は松葉先生です。みなさま、思い思いの俳句を発表され楽しい時間となりました。頭のなかにあること、イメージを俳句という形にしてアウトプットすることは、とても良