カテゴリーアーカイブ: お知らせ

九州盲老人福祉施設 施設長研修会を開催いたしました

九州盲老人福祉施設施設長研修会を、令和元年12月3日(火)~12月4日(水)に、レクトーレ博多 久山温泉ホテル夢家にて開催いたしました。 今回の研修会のテーマは「九州盲老人福祉施設の施設間連携について」でした。 『施設間

レクリエーション

こんにちは! 松月園デイサービスセンターです。 本日は、レクリエーションの一環で山笠の飾り山見学でヤフオクドームにやって参りました。 ホークスカラーの飾り山が綺麗に出来ておりました。 利用者の皆様は、『初めて来た』と喜ば

園内の食事提供についてのご紹介

こんにちは!松月園栄養士の木村です。 今回は松月園の給食についてご紹介をしたいとおもいます。 松月園では自立支援介護に取り組んでおり、食事に関しても「食の自立」を目指すための一つとして、常食の提供を行っています。 介護の

レクリエーション(1日デイサービス)

6月3日より、本格的に1日デイサービスがスタートしました。 本日は1名の利用者様がご利用いただき、午前中はパワーリハビリと個別機能訓練をしっかりと行って、 午後より那珂川市にありますミリカローデンにレクリエーションを兼ね

デイサービス 模様替え!

デイサービスセンターの模様替えをしました! 壁を塗り替えたり、緑を添えることによって、明るく可愛らしいおしゃれなカフェをイメージしました。 ↓チョークでイラストを描いて、思い思いのデザインをすることも♪ ↓ちなみに、これ

新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 日頃から当法人の活動にご理解とご支援、ご協力を賜り、心からお礼申し上げます。 今年は、今上陛下がご退位される平成最後の

松月園への案内看板を設置いたしました!!

実はかなり分かりづらい所にある松月園。大通りから奥まった住宅街の中にあるので、皆様方迷われることもしばしばです。 そこで、入口の塀に目印となる看板を取り付けました! ↓やよい坂方面からお越しになる場合 ↓老司四つ角方面か

認知症あんしん生活実践塾全国大会2018 in 福岡(8月25日)その1

8月25日(土)、皆様にこのホームページでもお知らせしていました、「認知症あんしん生活実践塾 全国大会 2018」が、予定通り開催されました。 台風の接近により天候不良等も予想されましたが、無事開催する運びとなりました。

認知症あんしん生活実践塾全国大会2018 in 福岡(8月25日)その2(第2部~懇親会)

第2部は塾生による認知症ケアに関する実践を主な発表内容とするシンポジウムでした。 国際医療福祉大学大学院の小平めぐみ准教授が座長として実践塾の内容を説明された後、各塾生の発表へと進みました。 当法人特養、小林市地域包括、

「平成30年度 認知症あんしん生活塾」 の紹介記事が出ました。

いよいよ迫ってまいりました、今月25日(土)開催予定の「認知症あんしん生活塾全国大会」。 ↓本日の西日本新聞朝刊に掲載されました。 記事が掲載されたのは、九州一円で様々な取り組みを行っている人や団体を紹介する、21面の「