ボランティア募集についてご案内します。
福岡市の介護施設・老人ホーム松月園では、利用者様の生活をより豊かにするためにボランティアとして活動してくださる方を募集しています。
ボランティア募集
「ボランティアデビュー、
応援します!」
一緒に、笑顔あふれる松月園を
作りませんか?
介護施設のボランティアとは
介護施設のボランティアは、入居されている方々や通所されている方々に対して、様々な活動を通してサポートを行うものです。特別な資格や経験は特に必要ないため、誰でも気軽に参加することが出来ます。
松月園には、盲養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、デイサービスがあり、支援が必要な場所で活動していただくことになります。
お手伝いの内容と実例
入所者様の日常のサポートや、施設のお庭の除草作業や植物への水やり・備品修理などの施設整備のお手伝い、趣味や特技などを生かした入所者様との交流などを、お手伝いただいています。
そのほか、施設で開催しているイベント(お祭り、季節の催し)や、お出かけのサポートを行っていただくこともあります。
施設での暮らしのお手伝い
お話相手、工作などの手作業
レクリエーション
施設整備のお手伝い
(除草、水やり、植え替えなど)
花の手入れ
除草作業
行事・イベントのお手伝い
夏祭りの屋台のお手伝い
お出かけ、旅行のサポート
特技や趣味を生かしたボランティア
ミニコンサートでの演奏
イベントでの演奏披露
シニアのためのメイク教室
ネイルサービス
生け花の教室
手芸や裁縫の教室
ボランティアに関するQ&A
介護施設でのボランティアについて、よくいただくご質問と答えを、Q&A形式でまとめました。ボランティアについてわからないことがあるという方は、ぜひご参照ください。
Q. どんな人が参加しているのですか?
A. 学生さんの福祉、介護体験を兼ねたボランティア、退職後のシニア世代の方、主婦の方等、年齢・性別を問わず御参加いただいています。
ボランティア活動をすることで、幅広い世代の人とつながりができ、価値観や視野が広がる、普段と違った経験やスキルの習得等社会貢献しながら自らの成長につながることが期待されます。また、当法人で活動されているボランティアの皆様は活き活きと活動されています。
Q. 好きな時間に手伝えるのですか?
A. ご希望の時間をお伝えください。活動可能か検討させて頂き、調整させていただきます。
Q. 車で行っても大丈夫ですか?
A. 施設敷地内に無料駐車場がございます。事前にお車でお越しの際は事前にお伝えください。
Q. 申し込みの期限などはありますか?
A. 随時受け付けております。行事等のボランティアに関しましては、あらかじめ締め切りがございますのでお申し込み時等にご確認ください。
Q. ボランティア中に気をつけることはありますか?
A. 活動中の事故やケガに関しましては、ボランティア活動保険にて補償がございます。保険料は松月園がご負担いたします。また、夏季の活動時には熱中症のリスクがございますので、こまめな水分補給をしてください。
体調不良時等は活動をお控えいただくか、担当者までお声掛けください。
Q. 高齢、こどもでも参加できますか?
A. 可能です。活動内容を確認させていただきお願いしております。
ボランティアの
お問い合わせ・申し込み
松月園では、下記のボランティアを募集中です。やってみようかな、興味があるな、という方は、できるところからボランティアに参加してみませんか?
毎月のイベント・年間行事
施設名 |
募集内容 |
---|---|
特別養護老人ホーム松月園 |
[平日14時~16時]お話相手、傾聴、レクリエーション各種、 折り紙、工作等の手作業、縫物を入居者さまと一緒にしていただける方 楽器演奏、芸能の披露 |
盲養護老人ホーム松月園 |
[平日14時~16時]お話相手、傾聴、レクリエーション各種、 折り紙、工作等の手作業、縫物を入居者さまと一緒にしていただける方 楽器演奏、芸能の披露 園生旅行の同行(10月上旬2泊3日、詳細はお尋ねください) |
松月園デイサービス |
レクリエーション、楽器演奏、余興、傾聴 |
デイサービスやまちゃん |
レクリエーション、楽器演奏、余興 温泉への外出同行 |
※ボランティアの種類によっては現在募集をしていないものもあります。
内容については、ぜひお気軽にお問い合わせください。
2025年のボランティアを募集中!
フォームまたはお電話でご連絡ください