カテゴリーアーカイブ: 地域連携室

(地域連携室)老司という地域についてご紹介しますPart.1

地域連携室です。老司公民館館長とお会いしました際、公民館に老司校区・老司公民館創立50周年の記念イベントとして、地域の方が手作りされた折り鶴が飾られていました。色とりどりの折り鶴が天井から吊るされており圧巻でした。このご

(地域連携室)純真大学の学生ボランティアさんが活動してくれました!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。先日は純真大学の学生さん二名が除草作業のボランティアに来てくださいました。12月の寒空の下、裏庭に根を張った雑草を、一生懸命抜いてくださいました。現在コロナ対策をしていた

(地域連携室)ボランティア活動にご参加いただきましてありがとうございます。

地域連携室です。 松月園ではボランティアで活躍して頂けるお仕事を コロナ禍の今日まで募集させていただいております。 お庭での仕事、電気製品の修理のお仕事、衣類の修繕のお仕事に限らせていただいておりますが、 ボランティアの

コロナ禍ではありますが、ボランティアをしていただきありがとうございます!

松月園 地域連携室です。現在ボランティアのお仕事は施設内での活動は休止中でございます。庭での除草作業、植物への水やり、備品修理など屋外でできるボランティアは活動いただいております。長期にわたり活動を継続していただけるメン

ボランティアを始めてからお父さん元気になったよ!

盲養護老人ホーム松月園です。毎週ボランティアに 来てくださるご夫婦から嬉しいお声をいただきまし た。植木の剪定、テーブルの修理、草取りなどコロ ナ禍の現在は屋外の作業を中心にご活躍いただいて います。ボランティアにきてく

withコロナそして、猛暑のさなか、老司地区のボランティアさまが除草作業をしてくれました  

猛暑が続いており、松月園では新型コロナ感染症対策 とともに自立支援介護に基づいて、ご利用者さまの水分 摂取量の管理を徹底させて頂いております。皆さまも、 うっかり水分を取り忘れたことが原因で脱水症状を 起こしたりすること