仕事について知る

仕事の流れ・体験見学

home ill12

どんな仕事ですか?

介護職のお仕事は、着替えや食事、入浴、排せつの介助といった身体介護がメインとなります。そのほか、訪問介護では調理や洗濯、掃除、買い物などの「生活援助」を中心としたサポートも行います。

tokuyou img02
tokuyou img03
recruit img17

具体的な仕事内容と流れの一例をご紹介します。職員同士フォローしながら、業務を行っていきます。このほか、入居者に楽しんでいただくための行事やクラブ活動の手伝いを行う場合もあります。

介護職の仕事の流れの一例

時間 遅番A 遅番B
就業前 ・日誌、連絡ノート、排泄表、ホワイトボードの確認を行い、特変、便秘者の確認
・日直、夜勤者との引継ぎ
・朝食後トイレに行けてない人のトイレ誘導
10:00 ・10:00の水分提供(食堂への誘導)
・ヘルパー業務があれば早番に報告し実施。
・便秘者へのアプローチ(水分、歩行強化)
※看護師への協力依頼
・週間業務 月、水、金…入浴

※利用者の身体チェック
(特変あれば看護師に連絡)

火…シーツ交換(丸屋にFAX)

日…居室清掃

※11:40までには食堂へ戻り昼食準備

11:00 ・トイレ誘導
・早番と連携し昼食の準備
・おしぼり配布
11:50 ・昼食 ※利用者への声かけ、食事介助(看護師不在時は投薬)
・食事が終わった方からトイレ誘導
13:00 ・トイレ誘導が終わり次第、休憩
・排便などがあればiPadケース入力し、早番をフォローする。
・午前中の水分摂取量の確認(各自ホワイトボードを確認する)
14:00 水分提供(食堂へ誘導)
・トイレ訴えあれば都度誘導
・コール対応
・歩行(早番と相談)
・15:00の配茶準備
・週間業務 月、水、金…入浴
※利用者の身体チェック
(特変あれば看護師に連絡)

火、水…薬局注文の集金

14:40 (早番より依頼あれば配茶)
・トイレ訴えあれば都度誘導
16:00 ・早番引継ぎの為、食堂見守り
16:30 ・トイレ誘導 ・入浴終わらせ、夕食準備とトイレ誘導
17:00 ・ホワイトボードのマグネットを外す
・ホワイトボードの書き換え
17:10 食事提供 食事提供
17:30 介助者食事提供 介助者食事提供
1階介助者就寝介助
18:00 ・夕食
※利用者への声かけ、食事介助、投薬
・iPad入力(食事量、水分量)
・2階介助者就寝介助
・介助者…口腔ケア→就寝介助
※排便あれば排泄表に記入
・食堂片付け、配茶準備
・おしぼり片付け
・エプロン洗い、洗濯物
・食堂片付け、配茶準備
・おしぼり片付け
・エプロン洗い、洗濯物
19:00 退社 退社

体験見学について

松月園では、介護職のお仕事の体験や施設見学も可能です。お仕事について体験してみたい方、施設の雰囲気を知りたいという方は、ぜひお電話またはフォームにてお問い合わせください。

松月園(代表)電話:092-565-6264

先輩の声

home ill12

松月園で活躍する先輩職員からのメッセージをご紹介します。

[介護職]先輩職員からのメッセージ

home ill12

私たちとお年寄りを
元気にしていきましょう

recruit img19

平成29年度

生活支援員として入職

平成31年度

特別養護老人ホームへ異動 現在に至る

専門学校を卒業し、福祉の現場で5年目になります。利用者様の自立支援介護を日々実践して行く中で、歩行訓練や水分ケア等を通じ元気に歩けるようになる姿を見れて毎日が勉強になります。
この職場で働かせて頂き、本当に良かったと思います。私たちと一緒に成長していきましょう。

介護は新たな発見の場!

mouyougo img08 2

平成27年度

非常勤として入職

平成30年度

正社員登用

平成31年度

生活支援員副主任へ昇格

私は盲養護老人ホーム松月園に入職して7年が経ちました。介護の経験もなく、介護の仕事が自分の思っていたこととのギャップに苦労しました。先輩職員が色々教えて下さり、介護の奥深さを感じました。又自立支援介護についても職員が一丸となって取り組んでいます。「また歩けるようになって良かった」「今日は来とったとね」と言われる事が私の元気の源です。私たちと一緒に働き利用者様と接する中で新しい「発見」をしていきましょう。

[管理職]先輩職員からのメッセージ

home ill12
recruit img21

平成29年度

生活相談員として入職

平成30年度

主任生活相談員へ昇格

令和元年度

在宅部門長へ昇格

Q. 仕事のやりがいは?

A、福祉という仕事に携わる中で、何度も壁にぶつかったり、仕事の難しさを感じさせられます。ただそこで立ち止まってしまうのではなく、しっかり目標を持ち、日々積み重ねながらアプローチを繰り返していく事で、少しづつ利用者さんが目に見えて良くなり、生活の中で笑顔が増えていく姿を見たときが一番うれしい瞬間です。

Q. 職員に求められる能力は?

A. 支援に取り組む上で大切なことは「気づき」「想像力」「実行力」だと思います。利用者さんを取り巻く環境、心身の状態変化に「気づく」そしてどのような状態なのか、今後どのようにしたらいいのかを「想像」する。それを基に改善または維持していく為の支援方法を確立して実践に取り組む「実行力」が必要だと感じているからです。

group img10

平成29年度

生活支援員として入職

平成30年度

生活相談員へ昇格

令和元年度

デイサービスセンター
管理者へ昇格
在宅副部門長兼任

Q. 仕事のやりがいは?

A. ご家族との架け橋になっている所です。さまざまな利用者様、ご家族の相談を受けることで一緒になって解決方法を考え、安心して生活が送れるようになっていく姿を見ると喜びにかわっていきます。又当施設では自立支援介護を実践しており、特別養護老人ホームは一般的に終の棲家と思われがちですが、元気になれば在宅に帰れる支援もしております。利用者様の目標が私たちの目標になり、どんどん元気になっていくと利用者様、ご家族、職員の三位一体で喜ぶことができます。

Q. 職員に求められる能力は?

A. 先ず2点です。一つ目は、コミュニケーション能力が大事です。利用者様だけでなく、ご家族、他職種の方々と関わることが多いです。「この人だったら相談しやすい」「何でも聞いてもらいたい」と相手に思ってもらうことが大事です。二点目は、観察力です。いつもと違った表情や言動をいち早く気づくことが必要です。解決に向けてすぐに行動へ移すことに繋がってきます。

松月園について知る

データでみる松月園 採用担当メッセージ

仕事について知る

仕事の流れ・体験見学 先輩の声

働く環境を知る

職場環境 休日・福利厚生 キャリアパス