採用情報

松月園では介護スタッフ正社員・パートタイマーとして一緒に働く仲間を募集しています。
松月園の職場環境や採用情報についてご案内します。

働く環境について知る

職場環境

松月園では、スタッフ同士がコミュニケーションのとりやすい、風通しのよい職場環境を目指しています。また、研修や勉強会など、学びの場も充実しています。
日常の業務の中では、施設全体のサービスや職場環境の向上をはかっていくために、8つの委員会(安全管理、感染症褥瘡、サービス向上、体拘束虐待、防火防災、給食、企画、介護力向上)に分かれ、それぞれ調査・研究などの活動を行っています。

情報共有の徹底とITの促進、活用

意見が言いやすい環境、話しやすい雰囲気作りを心掛けています。

入居者の状態の変化などの情報共有を徹底。 ITを積極的に促進、活用しています。

内部研修・勉強会の充実

社内での勉強会の様子。視覚障害体験研修もあります。

OJT研修の様子。気づきのマニュアルを基に新人研修を実施します。

休日・福利厚生~
働きやすい環境

松月園では休日の取得がしやすい、働きやすい職場環境を目指しています。

休日が取得しやすい職場環境の整備

年間休日119日~124日、育児休業制度あり。

年次有給休暇を取得しやすくして、プライベートを充実!

心身を健康に保つサポートを拡充

健康診断・ストレスチェックを実施しています。

幸会(互助会)による親睦会・職員旅行があります。

キャリアパス

求められる能力・職務・役割を明確にし、各制度を組み合わせることで、やりがい・働きがいを持って自己成長・キャリアアップを目指せます。

松月園のキャリアパス制度

等級制度により自分の役割や目標が明確になり、キャリアアップに前向きに取り組めます。

賃金は、等級制度、人事考課制度に基づいて反映され、キャリアアップが反映される仕組みです。