カテゴリーアーカイブ: 管理栄養士

【栄養課】本日のお献立

皆さまこんにちは 本日は花見が催されました。 天気も良く桜も満開で本日はお外でのお食事でした。 栄養課からは本日のお食事をご紹介させていただきます。   内容: グリンピースご飯 鶏のから揚げ 信田巻 菜の花湯

【栄養課】本日の献立 3月ひな祭り

みなさま、こんにちは 3月3日はひな祭りでしたね。 松月園では3月4日にひな祭りのお食事を提供させていただきました! 献立内容:散らし寿司、茶碗蒸し 散らし寿司にはまぐろ、菜の花、アナゴがのっています。 おやつの時間には

【栄養課】本日のお献立

みなさま、こんにちは 栄養課からは本日の献立の紹介をさせていただきます。 本日は季節を意識したお献立となっています。 梅ごはん、鱈の酒粕焼き、付け合わせ(卵焼き・ミニトマト・大葉)、炊き合わせ(かぼちゃ・いんげん・大根・

【栄養課】本日の献立 1月 社会福祉法人福岡光明会

  皆様、こんにちは。 栄養課から本日の献立のご紹介をさせていただきます。   本日は月末なのでご飯が麦ご飯となってます。 松月園では1日に赤飯、15日に十五穀米、月末に麦ご飯を提供させて頂いてます。

【栄養課】本日の献立(ハロウィン)

皆様こんにちは!栄養課です。 いよいよ肌寒くなってきて冬が見えてきましたね さて、栄養課からは本日のお食事のご紹介です。 今日は  ハロウィン  ということで洋食を意識してみました。   献立内容: ご飯、グラ

【栄養課】10月の季節の献立 Part2

皆様こんにちは、栄養課です。 本日はなんて日ではないですが季節の献立の提供日でした。   献立内容:さんまの塩焼き、五目きんぴら、すまし汁(カイワレ・つみれ)   先月に続きサンマの提供でした。 皆様

【栄養課】10月の季節の献立

皆様こんにちは。栄養課です。 まだまだ真夏日が続いていますね。 ですが暦ではもう10月、、、、 本日は秋を意識した献立の提供日でした。 内容:栗ご飯、鶏の和風焼き、きのこのゴマ和え、すまし汁、つぼ漬け 栗のごはんはとても

【栄養課】令和6年10月お食事のご紹介(郷土料理編)

こんにちは!栄養課です。 本日は郷土料理編で新潟県のお食事が提供されました。     内容は、 しょうゆおこわ、鮭の焼き漬け、いもみそ、のっぺい汁 となります。   のっぺい汁とは日本全国に

【栄養科】9月の誕生会

こんにちは!栄養課です! 暑さも寒さも彼岸まで、と言いますが少しずつ寒くなってきてますね!   さて、本日は誕生会がありました! 栄養課からはお食事のご紹介です。   内容は、 ご飯、お味噌汁、ステー

【栄養課】9月 季節の献立 秋のお献立

こんにちは、松月園栄養課です 前日9月20日に季節の献立を提供しました。   舞茸ご飯 秋刀魚の塩焼き 秋野菜の金平 吸い物 水菓子 梨(豊水)     舞茸独特の風味が広がり、秋を楽しむお